永代供養墓選びは費用・サービス…さまざまな視点から選ぶのが大切!大阪の方におすすめの永代供養寺院・霊園を紹介します!

東大阪市でおすすめの永代供養9選

公開日:2022/02/15   最終更新日:2024/08/23


近年、「後継者がいない」「子どもたちに迷惑をかけたくない」などの理由で、永代供養を選択する方も増えてきました。このようなお墓に対する考え方の変化もあり、多く寺院では永代供養を準備しています。そこで当ページでは東大阪市でおすすめできる永代供養を9つ紹介します。

本光寺

本光寺の画像
本光寺
料金:納骨仏壇 AO型 79万8,000円、クリスタル 五輪塔型(屋内型) 140万円など

住所:〒577-0054 大阪府東大阪市高井田元町2-28-3
最寄り駅:近鉄奈良線「河内永和」駅

TEL:06-6781-6365
MAP:

本光寺のおすすめポイント

駅近の好アクセス
河内永和駅から徒歩7分で、遠方からも便利な立地。


屋内納骨堂の安心設計
雨でも濡れず、エレベーター付きで高齢者も安心。


豊富な納骨堂プラン
17種類の納骨タイプから宗教・宗派問わず選択可能。

東大阪市の本光寺は、街中に位置する寺院ですが、現代社会に合わせさまざまなタイプの永代供養を用意しているようです。また、電車でのアクセスもよいため、東大阪市在住の方はもちろんのこと、他地域の方でも選択肢に入る寺院です。

永代供養の種類が豊富

本光寺の永代供養は、仏壇型や石碑型などをはじめとした6タイプと、タイプごとに合わせた17種類ものプランにわかれています。仏壇型の場合は70~250万円と高額ですが、ロッカー型は標準タイプで25~35万円程度、分骨壇型は1基あたり6万円程度、合葬などは1基あたり3万円程度と安価な設定です。本光寺の永代供養は、まず6タイプから選び、さらに細かくプランを選択するといった方式をとっています。

駅に近いところにある

本光寺は、河内永和駅からわずか徒歩7分という場所にあります。河内永和駅は、近鉄奈良線とおおさか東線が乗り入れているため、多少遠いところに住んでいても電車を使えばアクセスに苦労することはありません。免許返納した方、そもそも免許を持っていない方でも気軽に立ち寄れるでしょう。

納骨堂は屋内なので安心

大切なお骨を安置する納骨堂は、屋内に設置しています。大雨や大雪など、天候が荒れても心配する必要はありません。また、納骨堂内にはロッカー形式もあり、家族で考えている方はもちろんのこと、後継者がいない方でもしっかり場所が確保されています。

株式会社高野山寺月会

高野山寺月会の画像
株式会社高野山寺月会
料金:繰り出し位牌 50万円、五輪塔 100万円、やすらぎ五輪塔 100万円、冥福五輪塔 390万円、奉賛五輪塔 2,000万円

梅田事務局:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル9F
最寄り駅:JR「大阪」駅

TEL:06-6348-0530
受付時間:平日9:00~17:00
MAP:

株式会社高野山寺月会のおすすめポイント

宗教・宗派不問
どなたでも申し込み可能


会費、管理費不要
会費・維持管理費も発生しない


永久供養
持明院内にある仏舎利宝塔にて供養

高野山寺月会の永代供養は、自分たちが選んだ供養碑を永久的にお寺が管理してくれます。供養碑が安置されるのは佛舎利宝塔と呼ばれる場所、歴史のある高野山奥の院内です。供養碑は、繰り出し位牌、五輪塔、やすらぎ五輪塔、冥福五輪塔の4つ用意されており、冥福五輪塔については地上設置タイプの本格的なお墓です。

合同法要がある

高野山寺月会の永代供養は、春と秋に合同法要を行います。対象となるのは、永代供養の会員全員で参加は自由です。また、「合同はあまり好まない」という方は個別法要も可能、事前に連絡すれば個別に対応してもらえます。

会費と管理費は不要

永代供養は、一般的なお墓と違って比較的安価ですが、寺院が永久に管理するため、会費や管理費が高いのではと不安に思う方も多いのではないでしょうか?

しかし、高野山寺月会の永代供養は会費はもちろんのこと、管理費もありません。「子どもたちに負担させたくない」と考えている方にもおすすめです。

永代供養の見学ができる

高野山寺月会の永代供養は、事前に見学できます。平日は9時から17時の間で受け付けており、土日祝日は10時から16時の間で受け付けています。見学は電話やメールで問い合わせれば、担当者が丁寧に説明してくれるようです。

現地見学が終わり、永代供養に申し込みたいときは、必要書類(永代供養申込書等)を作成して送付、その後に料金を振り込み、供養碑を作ってもらいます。供養碑の完成までの目安は、1~2か月程度です。

パークフォレスト東大阪

パークフォレスト東大阪の画像
パークフォレスト東大阪
料金:さくら樹木葬 2名 42万8,000円~、SOPHIA 79万8,000円~など

住所:〒579-8064 大阪府東大阪市池島町5丁目1-28
最寄り駅:近鉄奈良線「東花園」駅

TEL:0120-077-736
受付時間:9:00~17:00
MAP:

パークフォレスト東大阪のおすすめポイント

公園型の静かな永代供養
訪れやすく心和む静かな公園型霊園。


人気の樹木葬プラン
自然葬型樹木葬とデザイン墓石樹木葬の2種類を提供し、契約者数は2,400組を突破。


手頃な合祀プラン
合祀(永代供養)は8万円から契約可能で、管理費不要、墓じまいの心配もない。

パークフォレスト東大阪は、宗教法人釈迦断食堂光明寺が運営する公園型の永代供養です。近年、注目されている樹木葬をメインにさまざまなタイプを取り揃えています。公園型ということもあり、パークフォレスト東大阪は訪れやすく、心和む静かな空間です。

樹木葬の契約が多い

パークフォレストは、堺市と松原市にも展開しています。どちらも美しい庭園となっており、さまざまなタイプの樹木葬を選ぶことが可能です。その樹木葬の契約者数は2,400組を突破、多くの方がパークフォレストを選んでいます。

樹木葬のタイプは2種類

パークフォレストの樹木葬は、大きく分けて自然葬型樹木葬と、デザイン墓石樹木葬の2種類です。どちらも永代供養が付いている点においては同じですが、個別安置の期間や方法は異なります。まず自然葬型樹木葬は、個別埋葬が13年(最後の納骨後)、その後に永代供養になります。

一方、デザイン墓石樹木葬は継承可能タイプとなっており、永代供養に入るには管理費の支払いがなくなってから6年経過したのちです。

合祀(永代供養)は8万円から

樹木葬の中でも合祀の場合は、8万円から契約ができます。パークフォレストの合祀とは、最初から合同供養する樹木葬のことで、管理費もかからず墓じまいも必要ありません。お墓を存続させられるデザイン樹木葬、最後の納骨から13年間個別安置する自然葬型樹木葬のように個別の安置期間がないため、安価で永代供養の契約が可能です。

大通寺墓苑

大通寺墓苑の画像
宗教法人 大通寺
住所:〒577-0047大阪府東大阪市西堤楠町3丁目5-18
TEL:0120-63-1114
MAP:

大通寺墓苑のおすすめポイント

便利で希少な街中の墓所
JR高井田中央駅から徒歩3分、駐車場完備で便利な立地。宗派不問で、行事参加も不要。


バリアフリー対応で安心
階段のないバリアフリー対応で、足の不自由な方や女性ひとりでも安心してお参り可能。


全区画永代供養付き
全区画が永代供養付きで、管理費・墓じまい費用込み。生前申し込みも受付。

大通寺墓苑は東大阪市にある希少な墓所で、JRおおさか東線の高井田中央駅より徒歩3分ほどでアクセスがいいので便利です。街中にある希少な墓所で、駐車場も完備されており向かいのファミリーマートで花を購入することもできます。

大通寺墓苑は宗派不問の墓地で、お寺との付き合いはお墓の前のお勤めだけで行事などは参加不要です。住職は西堤幼稚園の園長でもあり、おまいり以外の時間は延長として子供たちの成長を見守っています。

卒園生が墓地でお墓参りに来ることもあり、地域に根付いたお寺なのではじめてのご縁を持つ方でも安心して利用できます。

バリアフリー対応

大通寺墓苑の園内は、階段がないバリアフリー対応になっています。足の不自由な方や車椅子の方でも、安心して利用できるお寺です。

静かな市街地霊園なので女性ひとりでもおまいりがしやすく、駅からも近く好立地なので便利です。

全区画永代供養付き

大通寺墓苑は全区画永代供養付きで、宗派不問でどなたでも利用できるので安心です。永代供養墓〜期限付き〜後見人がいない方にも最適な永代供養です。

後継が心配な方でも管理費・墓じまい費用も込みなので、夫婦だけの供養もできます。生前の申し込みを受け付けており、費用は98万円です。

重願寺

重願寺の画像
浄土宗 重願寺
住所:〒579-8022大阪府東大阪市山手町12-3
TEL:072-981-2545
MAP:

重願寺のおすすめポイント

歴史とアクセスの良さ
近鉄奈良線額田駅から徒歩5分、車でもアクセスが便利。


個別納骨永代供養
全て込みの費用で約58万円、護持費なしで墓じまい不要。


ペット供養墓「ともいき」
納骨と回向のお布施は1霊1万5千円で、管理費不要。

重願寺は東大阪市にあり、近松門左衛門「曽根崎心中」紹介の観音巡りで17番目に出てくるお寺です。近鉄奈良線の額田駅から徒歩5分ほどの位置にあり、車で行く場合には阪神高速東大阪線の水走で下りて、外環状線を右折して4つ目の信号を過ぎたあとに高架の側道に入り信号を左折すると国道308号線に入ります。

近鉄線ガードをくぐり線路沿いに左折して1本目を右折し桜並木のある牧岡公園の無料駐車場の前が重願寺です。お寺の行事と重なるケースがあるので、団体参拝・朱印・本堂参拝を希望する場合には事前に予約しておくのがおすすめです。

個別納骨永代供養

重願寺は令和3年に個別納骨永代供養墓を建立しており、年3回の永代供養を継続しています。永代供養・墓地使用料・墓石料・彫刻料・供花・供物・線香・納骨作業費用など、すべて込みの費用で約58万です。
重願寺は、護持費なしで墓じまいも必要ないので安心して利用できます。

ペット供養墓

重願寺は、令和2年4月22日にペット供養墓「ともいき」を建立しています。一緒に過ごしてきた大事な家族であるペットの骨を納められて、焼骨のみの納骨になり最大で6寸壺18センチまでになります。

納骨と回向のお布施は1霊1万5千円で、納骨後の管理費などは一切不要です。

勝光寺

勝光寺の画像
大阪石材工業株式会社
住所:〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43
TEL:0120-1114-90
MAP:

勝光寺のおすすめポイント

アクセス便利な永代供養墓
近鉄奈良線の複数の駅から徒歩圏内、駐車場も完備。バス停からも徒歩数分でアクセス良好。


安心の個別安置と永代供養
個別安置は20万円で、永代供養料や法名板も含まれる。


伝統に基づく供養法要
お盆や彼岸の墓前勤行や、個別の祥月命日法要も受付。

真宗大谷派の勝光寺は、東大阪市宝持にある永代供養墓です。近鉄奈良線八戸ノ里駅から徒歩14分、近鉄奈良線河内小坂駅から徒歩15分、近鉄大阪線長瀬駅からは徒歩18分ほどの位置にあり、駐車場も完備されています。

バスで向かう場合は、中央環状線宝持バス停から徒歩2分、布施工科高校バス停から徒歩2分、市立体育館前バス停から徒歩3分で行けます。近くには府立布施工科高校と八戸の里公園(東大阪アリーナ)があり、13回忌まで個別に安置する供養もあるのが特徴です。

永代供養墓の使用料

勝光寺の永代供養墓の費用は、永代供養料が1名につき5万円で、法名彫刻板1名につき17万円(永代供養料・法名板)です。それぞれに法名を彫刻して、永代にわたり管理してくれます。

また、個別安置は1名につき20万円で行っており、永代供養料・個別安置料・法名板などが入った料金になっています。

永代供養墓の特徴

勝光寺ではお盆・春彼岸・秋彼岸には、墓前にてお勤めをしており、祥月命日などの個別のお勤めなども受付しています。永代供養墓での諸法要は、勝光寺(真宗大谷派)の儀式作法に基づいているもので行っています。

玄清寺

玄清寺の画像
浄翁山 玄清寺
住所:〒579-8027 大阪府東大阪市東山町11-17
TEL:記載なし
MAP:

玄清寺のおすすめポイント

地域に根付いた大寺
写経や演奏会、講演会など地域活動が活発で、保育所も併設。


合祀供養の永代供養塔
身寄りがない方や跡継ぎがいない方に対応。


本堂地下納骨堂での個別供養
故人の遺骨を本堂地下納骨堂に安置して供養。参拝も可能で、遺骨の一時預かりにも柔軟に対応。

浄土宗玄清寺は東大阪市東山町にあり、山門をくぐって中央に入母屋造瓦葺の本堂や客殿、向かって左に観音堂、右には鐘楼が建つ浄土宗の大寺で、河内西国第23番霊場の一つとしても有名です。玄清寺では、仏事や年中行事の他に写経や演奏会・講演会など、地域に根付いた多くの活動を行っています。

子供会などを中心とした地域活動も活発的で、保育所も併設しているのが特徴です。近鉄奈良線の額田駅から徒歩で5分、近鉄生駒線か近鉄けいはんな線の新石切駅から徒歩10分ほどとアクセスがいい場所にあります。

永代供養塔

玄清寺では、身寄りがいない方やお墓の供養から永代供養に変えた方まで、さまざまな事情から永代供養塔を利用する方に対応しています。「お墓が遠いのでなかなかおまいりすることができない」「跡継ぎがいないのでどうすればいいか迷っている」このような悩みを持っている方も多いので、一度気軽に相談してみるのがいいでしょう。

合祀に供養するため、納骨後の遺骨の取り出しはできないので注意が必要です。永代供養にかかる費用は、永代供養料(一霊)20万円、納骨料・戒名印字料(一霊)5万円となっています。

本堂地下納骨堂

玄清寺では個別の供養にも対応しており、故人の遺骨を納めた骨壷を本堂地下の納骨堂に安置して供養することができます。本堂地下納骨堂は、参拝することもできるので安心です。

また、遺骨の預かりも行っており、納骨先が決まっている際の改修が完了するまでの間や、墓の建て直しが終わるまでの間の供養をお願いしたいなど柔軟に対応しています。預かりに関しての費用は、年間管理費として1万5千円がかかります。

川俣墓地

川俣墓地の画像
霊園ガイド事務局
住所:〒578-0921 大阪府東大阪市水走3-8-43
TEL:0120-841-900
MAP:

川俣墓地のおすすめポイント

アクセス良好な共同墓地
東大阪大学に隣接し、地下鉄中央線の高井田駅から徒歩12分。


共同管理の墓地
区画を持つ方々が結成した川俣墓地管理委員会によって管理運営されています。


お墓にかかる費用
墓石の新規建立は8寸石碑で66万円~

東大阪市にある川俣墓地は、東大阪大学に隣接するこぢんまりとした共同墓地です。地下鉄中央線の高井田駅から徒歩12分の場所にあり、東大阪川俣墓地に区画を持っている方たちで、川俣墓地管理委員会を結成して管理運営をしています。

共同墓地なので、宗派などは関係なく無宗教の方でも利用できるのが特徴です。川俣墓地内には水場があり、バケツとゴミ捨て場などは完備されています。

お墓にかかる費用

川俣墓地のお墓にかかる費用は、お墓の新規建立が一般的な大きさの墓石で8寸石碑本体の金額が66万円〜になります。移動距離やお墓の大きさによりますが、お墓の引っ越し・改葬が44万円〜、お墓じまいが13万円〜でお布施やお骨上げ代は別途費用がかかります。

そのほかに、お墓の洗浄が11万円〜、追加彫刻が7万1500円〜、お墓の傾き直しが傾いたお墓を一度解体してから修復するので14万円〜の費用が必要です。

アクセスがいい

川俣墓地の最寄り駅は地下鉄中央線の高井田駅で、歩いても12分ほどで着く距離にあります。また、近鉄バスに乗れば、南森河内バス停を降りて徒歩9分ほどの距離です。

車の場合であれば、近畿自動車道の大東鶴見インターから車で約15分です。

客坊教覚寺浄苑

川俣墓地の画像
客坊教覚寺浄苑
住所:〒579-8043大阪府東大阪市客坊町13
TEL:記載なし
MAP:

客坊教覚寺浄苑のおすすめポイント

宗教不問で利用可能
神徒やキリスト教など、すべての宗教に対応。


緑豊かな開放的な墓地
緑に囲まれた景色で、心安らぐ環境。


安心の管理体制
遠方でもしっかり管理され、安心して任せられます。

客坊教覚寺浄苑は東大阪市客坊町にあるお寺で、宗教不問で利用できるので神徒・学会・キリスト教など、すべて可能な寺院墓地です。近鉄奈良線の瓢箪山駅から徒歩で15分ほどの距離にありアクセスもよく、駐車場も完備されているので車でのおまいりも可能です。

客坊教覚寺浄苑は緑が豊かな山々の景色に、開放的で明るい墓地が広がっています。周囲にはたくさんの緑に囲まれているので空気が綺麗で、園内から大阪平野の素晴らしい景色を一望できます。

200区画ある広大な敷地があり、入り口には墓地の配置図が設置されているので迷うことなく安心です。教覚寺が管理をしているので、忙しくてなかなかおまいりに来られない方や、距離が遠くておまいりにくる機会が少ない方でも、しっかり管理してくれるので安心して任せられます。

 

東大阪市で永代供養を探している方には、本光寺、高野山寺月会、パークフォレスト東大阪の3つの永代供養が要チェックです。最近は、お墓の継承が難しくなっているため、状況によっては永代供養という選択肢も検討する必要があるでしょう。「いきなり契約するのはちょっと…」と不安に思う方は、まずは気軽に見学から始めてみてください。

迷った方はここがおすすめ!

持明院「はすの会」

持明院「はすの会」の画像 引用元:http://www.hasunokai.jp/
どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。
  • Point

    宗教・宗派関係なくどなたでも申し込み可能

  • Point

    会費・管理費不要

  • Point

    持明院にて永久に供養

キャプチャ
会社名持明院「はすの会」一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
強みお寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめの永代供養寺院・霊園5選!

商品画像
商品名持明院「はすの会」
高野山の納骨と永代供養墓
一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
特徴どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。冬場に雪が降っても交通機関は麻痺しません。冬の高野山を満喫してく
ださい。
納骨、おせがき、千躰仏、断酒祈願等、独自の仏事を実施。生駒山の自然と地形を生かした、美しい景観の霊園。関西エリアにて、明確な葬送トータルサービスを提供。丁寧な永代供養を行う、地域に根付いた歴史ある寺院。
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
サイト内検索