泉佐野市でおすすめの永代供養3選
永代供養という言葉をご存じですか?遠方へお墓参りに行けないなど、さまざまな事情を抱えている方のために、寺院や霊園が遺骨を供養してくれる埋葬方法の一種です。自分達や子ども、孫が墓を管理していく必要がなく、近年注目を集めています。そこで、今回は大阪の泉佐野市でおすすめの永代供養業者を3つ紹介します。
関西聖地霊園
関西聖地霊園
宗教法人 極楽寺
料金:合同墓サルヴァン 個人 15万円/夫婦(親子2人) 25万円/家族(先祖代々) 30万円
住所:大阪府泉佐野市土丸1503
最寄り駅:なし
TEL:050-3542-8022
MAP:
便利なアクセスと緑豊かな環境
柔軟な葬儀対応
多様な墓所プラン
「泉佐野北I.C」から車で約30分のところにある関西聖地霊園。遺族の方々に寄り添った形で葬儀を執り行うことをモットーに掲げています。
どんな些細な悩みや要望にも応えてくれるため「このような形で葬儀を行いたい」と思っていることがあれば何でも相談できます。関西聖地霊園は公園墓地に分類され、周囲には緑があふれています。故人の方も遺族の方も安らげる環境が整っている点が魅力的です。霊園から眺める景観に癒される一時を過ごしましょう。
また、広大な土地を有する霊園は駐車場とお参りする場所が離れていて、参拝が大変だというケースも少なくありません。その点、関西聖地霊園は車で横付けできる設計になっていて、とてもお参りしやすくなっているのです。訪れる人にとって便利かどうかを第一に考えています。
葬儀やお墓のスタイルの案内
関西聖地霊園は、真言宗の儀礼に則って葬儀を行います。自宅や葬祭場、ホールなど、葬儀を行う場所に関して幅広く対応してくれるので、安心して依頼できます。初めて葬儀を行うため、何から始めたらいいか分からないといった悩みも気軽に相談しましょう。お墓のスタイルも豊富であり、藤や楓、桜の下で眠る永樹墓サハーヤは、2人で77万円からになっています。
1人目の納骨から2人目の納骨までの期間に制限はなく、2人目の命日から13年間墓所として利用可能です。より安価なプランを希望する方は、個人・夫婦・家族など利用する人数によって金額が変わる合同墓サルヴァンがおすすめです。1人で15万円、2人で25万円、家族で30万円という料金体系になっています。そのほか、ペットの納骨にも対応してくれます。
株式会社高野山寺月会
株式会社高野山寺月会
料金:繰り出し位牌 50万円、五輪塔 100万円、やすらぎ五輪塔 100万円、冥福五輪塔 390万円、奉賛五輪塔 2,000万円
梅田事務局:大阪府大阪市北区梅田1-3-1 大阪駅前第一ビル9F
最寄り駅:JR「大阪」駅
TEL:06-6348-0530
MAP:
宗教・宗派不問
会費、管理費不要
永久供養
株式会社高野山寺月会は、950年の歴史を誇るお寺が永代供養を担当してくれます。本人または遺族が選んだ供養碑を、高野山奥野院内の沸舎利宝塔に安置して、毎日高僧が読経してくれるのです。事前に連絡すればいつでも参拝できるため、自分の都合にあわせて故人との時間を過ごすことができます。
宗教や宗派は問わず、申し込んだ人は誰でも利用可能です。会費や管理費は発生せず、供養の期間も決まっていません。お墓を持っていない方や、子どもや孫など自分の子孫に墓参りの負担をかけたくない方、お墓を継ぐ人物がいない方におすすめです。
選べる4つのプラン
高野山寺月会の供養プランは4つあります。繰り出し位牌は50万円で、10人まで供養できますが、遺骨の保管はできず納骨堂へ納めることになります。五輪塔は100万円で30名まで供養できるうえに、遺骨は小骨を3名分ほど保管しておけます、先祖が多い方や遺品・遺骨を少しでも残しておきたい方にぴったりだといえるでしょう。
やすらぎ五輪塔は100万円で6名まで供養できて、さらに同人数程度の遺骨を保管しておけます。家族のみ供養することを考えている方におすすめします。お墓としても使える冥福五輪塔は390万円で6~12名ほど供養できて、遺骨の保管も可能です。お花を供えることも可能であり、お墓としての形式を保てる点が特徴的です。
野出墓地樹木葬
野出墓地樹木葬
料金:合葬墓 14.3万円(税込)
住所:大阪府泉佐野市野出町20番地
最寄り駅:南海本線「泉佐野」駅、JR「南海りんくうタウン」駅
TEL:072-462-0208
MAP:
自然派志向の樹木葬
宗派不問で継承者不要
アクセスしやすく見学も可能
泉佐野市の中心街に立つ、永代供養が可能な野出墓地樹木葬。樹木葬とは墓石の代わりに木を植える埋葬方法であり、自然派志向の埋葬法だといえます。霊園には公共交通機関を使ってアクセスできるため、お参りだけでなく見学の際も利用しやすいというメリットがあります。
主な特徴として、管理費用がすべて初期費用に含まれている点があげられます。そして、生前自分で申し込むことも可能です。自分で納得できる方法にしたいと考えている方は、野出墓地樹木葬を利用してみてはいかがでしょうか。お墓を建てる訳ではないため継承者は不要で、宗旨・宗派問わず希望者は誰でも利用することが可能です。
契約の流れ
樹木葬に興味を持った方やアクセスしやすい霊園を探しているなど、野出墓地樹木葬の利用を検討している場合、まずは電話や問い合わせフォームから連絡してみてください。資料請求にも対応してくれます。実際に来店して、樹木葬の流れやお墓との違いについて説明を受けましょう。
この際に、不安点や予算に関する希望を伝えておくことが重要です。希望する区画は最大14日間仮予約に対応してくれるため、家族や親戚と相談して決めてください。この時にキャンセルしてもキャンセル料は発生しません。14日後には本契約に進むかどうかを聞かれるので、希望を伝えましょう。
まとめ
泉佐野市でおすすめの永代供養の業者を3つ紹介しました。車でアクセスしやすくお墓のスタイルも洗練されている関西聖地霊園、予算や供養する人数にあわせたプランを提供してくれる高野山寺月会、公共交通機関を使いたい方にぴったりな野出墓地樹木葬。それぞれお墓の管理をする手間が省けるため、遺族の方にとってはとても便利なのです。特徴を比較して、もっとも希望や予算にマッチしたところを選んでください。
-
引用元:http://www.hasunokai.jp/
持明院「はすの会」
キャプチャ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | 持明院「はすの会」 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
強み | お寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる | 大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能 | 大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている | 大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供 | 永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
おすすめの永代供養寺院・霊園5選!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | 持明院「はすの会」 高野山の納骨と永代供養墓 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
特徴 | どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。冬場に雪が降っても交通機関は麻痺しません。冬の高野山を満喫してく ださい。 | 納骨、おせがき、千躰仏、断酒祈願等、独自の仏事を実施。 | 生駒山の自然と地形を生かした、美しい景観の霊園。 | 関西エリアにて、明確な葬送トータルサービスを提供。 | 丁寧な永代供養を行う、地域に根付いた歴史ある寺院。 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
詳細リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |