門真市でおすすめの永代供養3選
近年、後継ぎなどの問題でお墓の維持管理に悩む方も増えてきました。そこで検討したいのが末永く供養を引き受けてくれる永代供養です。永代供養は、維持管理の費用も少なく、一代限りのお墓も想定しています。そこで今回は、門真市でおすすめできる宝蔵寺、株式会社高野山寺月会、本光寺の3つの永代供養をご紹介しましょう。
宝蔵寺
宝蔵寺
料金:1霊位 5万円(税込)
住所:大阪府門真市城垣町1
最寄り駅:京阪本線「萱島」駅
HP内に問合せフォームあり
丁寧な永代供養
管理費不要で安心
生前契約が可能
宝蔵寺は、大阪府門真市にある真言宗国分寺派のお寺です。宝蔵寺では、お墓を守る親族がいない、お墓が遠いから管理が難しいなど、近年悩む方が増えているお墓の問題を解決する永代供養に対応しています。宝蔵寺の永代供養は親族などに代わり丁寧に行うこと、そして将来が不安な方などに対応する生前契約も特筆すべき点です。
大切な供養を丁寧に行う
宝蔵寺では、大切な供養を丁寧に行うので安心です。たとえば、月並法要は毎月開催しており、お盆やお彼岸も行います。もちろん、このような供養は親族が訪れなくても宝蔵寺が丁寧に行ってくれるのが特徴です。また、新しい年を迎えた1月は新年の永代供養も実施、忙しくてお墓の管理ができない方でも心配する必要はないでしょう。中には管理費用が取られるのではと不安に感じる方もいるかもしれません。しかし、宝蔵寺の永代供養は一般的なお墓と違って、管理費などがかからないので安心です。
生前契約も可能
宝蔵寺の永代供養は、生前契約も可能です。生前契約とはその名の通り、生きている間にお墓の契約を進めておくことで、将来のお墓探しがなくなるといったメリットがあります。実際に、お墓はどの時点で準備を始めたらいいのかと悩む方も多いのではないでしょうか。しかし、宝蔵時の永代供養はお墓のことを考え出した時点で契約できるので安心です。また、合祀タイプと個別別納タイプの2種類から選べます。それぞれ価格は異なりますが、自分の好きなタイプを選べる点も宝蔵寺の特徴といえるでしょう。
株式会社高野山寺月会
株式会社高野山寺月会
料金:繰り出し位牌 50万円、五輪塔 100万円、やすらぎ五輪塔 100万円、冥福五輪塔 390万円、奉賛五輪塔 2,000万円
住所:大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル9F
最寄り駅:JR「大阪」駅
TEL:06-6348-0530
HP内に問合せフォームあり
MAP:
宗教・宗派不問
会費、管理費不要
永久供養
株式会社高野山寺月会は、大阪市に本社を置く永代供養管理会社です。永代供養を行う場所は、世界遺産として有名な高野山に位置します。場所が高野山ということもあり、宗教や宗派で利用できないのではないかと考えるかもしれません。しかし、高野山寺月会は誰でも申し込みできますし、末永く供養を行ってもらえます。
誰でも申込可能
高野山寺月会の永代供養は、誰でも申し込めます。永代供養の中には、もともとお寺と同じ宗教を信仰している方や同じ宗派の方を対象としているケースもありますが、高野山寺月会は宗教や宗派は問いません。もちろん、無宗教および無宗派でも大丈夫です。しかも高野山寺月会の永代供養は、世界遺産にも登録されている高野山奥の院に位置する佛舎利宝塔が墓所です。また、墓所には持明院の高僧が毎日訪れて読経。一般的なお墓のように、定期的に行かないとお墓が荒れてしまうといったことはありません。
自分に合った供養プランが選べる
高野山寺月会では、繰り出し位牌、五輪塔、やすらぎ五輪、冥福五輪塔の4つの供養プランから選べます。4つの供養プランの中で一番低額な予算で可能なのは繰り出し位牌、高額なのは冥福五輪塔です。また、各供養プランには、永代供養費も含まれています。供養プランに申し込んでから、別途永代供養費を請求されるようなことはありません。年会費や管理費なども、完全無料です。お墓に関する考え方や置かれている状況は、個々で異なります。自分に適した供養プランを選びたいという方は、高野山寺月会が適しているでしょう。
本光寺
本光寺
料金:納骨仏壇 AO型 79万8,000円、クリスタル 五輪塔型(屋内型) 140万円など
住所:大阪府東大阪市高井田元町2-28-3
最寄り駅:JR「河内永和」駅
TEL:06‐6781‐6365
HP内に問合せフォームあり
MAP:
駅近の好アクセス
屋内納骨堂の安心設計
豊富な納骨堂プラン
本光寺は、長い歴史をもつ古いお寺です。しかし、お寺は河内永和駅から徒歩約7分という好アクセスな場所にあります。遠方でお墓の管理ができないという方にとって墓所までのアクセスのよい本光寺は、魅力的な永代供養といえるでしょう。
好アクセス
とにかくアクセスがよい点は、本光寺の最大の魅力といっていいでしょう。近鉄奈良線とJRおおさか東線が乗り入れている河内永和駅から歩いて約7分、遠方でお墓の管理ができない方はもちろんのこと、車を持っていない方でも問題なく利用できます。もちろん、永代供養ですから管理は本光寺が行ってくれるのが嬉しいポイントです。また、アクセスがよければ時間があるときに、ちょっと立ち寄ろうといった考えも湧いてくるのではないでしょうか。
屋内納骨堂
本光寺の納骨堂は、雨でも濡れることのない屋内に設置しています。しかも、納骨堂まではエレベーターがあるため、足の悪い方や高齢な方でも安心です。納骨堂にはさまざまなタイプの仏壇などが大切に収められています。お仏壇型、石碑型、ロッカー型、分骨壇など大きく分けて6種類、細かくみると17種類です。本光寺では、宗教や宗派を問わずこの17種類の中から自由に選べます。
まとめ
門真市で永代供養を探している方には、宝蔵寺、株式会社高野山寺月会、本光寺の3つがおすすめです。どこの永代供養も管理が行き届いているため、お墓の管理ができない方には適しています。お墓の在り方は、近年大きく変化しました。従来通りの方法でお墓を守り続けることは、決して悪くはありません。しかし、次の世代への負担を考えると、お寺がしっかり守り続けてくれる永代供養も選択肢のひとつです。生前からの契約ができるところもあるので、お墓が気になりだしたら検討してみましょう。
-
引用元:http://www.hasunokai.jp/
持明院「はすの会」
キャプチャ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | 持明院「はすの会」 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
強み | お寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる | 大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能 | 大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている | 大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供 | 永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
おすすめの永代供養寺院・霊園5選!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | 持明院「はすの会」 高野山の納骨と永代供養墓 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
特徴 | どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。冬場に雪が降っても交通機関は麻痺しません。冬の高野山を満喫してく ださい。 | 納骨、おせがき、千躰仏、断酒祈願等、独自の仏事を実施。 | 生駒山の自然と地形を生かした、美しい景観の霊園。 | 関西エリアにて、明確な葬送トータルサービスを提供。 | 丁寧な永代供養を行う、地域に根付いた歴史ある寺院。 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
詳細リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |