松原市でおすすめの永代供養3選
子どもがいないご家族や、自分のお墓のことで子や孫に負担をかけたくないというご家族向けに、永代供養というものがあります。しかし、永代供養は取り扱っている場所が限られているうえ、イメージがわきにくいかもしれません。ここでは、松原市で永代供養におすすめの霊園・墓地を3か所厳選して紹介します。
多聞院霊園
多聞院霊園
社名:泉屋株式会社
料金:樹木葬 いろり 1名様タイプ 20万円(税込)~、さくら納骨堂 角型プレート(個別区画) 2名様まで 53万円(税込)~など
住所:大阪府松原市南新町1-5-3
最寄り駅:近鉄南大阪線「布忍」駅
TEL:0120-57-1238
MAP:
アクセス良好で由緒ある霊園
バリアフリーと清潔な環境
柔軟な永代供養プラン
多聞院霊園は、近鉄南大阪線の布忍駅近くにある霊園です。駅からだけでなく、ICからも近く駐車場も完備されており、アクセスのよい施設となっています。霊園は平安時代より1,000年以上続く由緒正しき多門院境内にあり、利便性が高い一方で、多聞天王とお地蔵さまに見守られた厳かな雰囲気が特徴です。
安心・安全!常駐スタッフによる管理の行き届いた園内
多聞院霊園内は、すべてバリアフリーとなっており、お年寄り・車椅子でも安全にお参りできるようになっています。園内の清掃やお供え花の改修などはすべて常駐のスタッフが行っており、園内は清潔が保たれているので、広々と心地のよい時間を過ごすことが可能です。
樹木葬・納骨堂が選べるガーデン風の霊園
多聞院霊園の永代供養は、個別供養の樹木葬と合祀納骨が選べます。石碑つき樹木葬の「いろり」は1~2人用、シンボルツリーの桜を囲む「さくら納骨堂」は、1~4人用のプランとなっています。個別供養の合祀は夫婦・家族だけでなく、友人同士でも可能と永代供養ならではの柔軟な対応が可能です。
石碑プレートも選択可能で、いろりは1人用が20万円(税込)から、さくら納骨堂は1~2名用が33万2,000円(税込)となっています。また「さくら納骨堂」には1体5万5,000円(税込)からの合祀納骨プランもあります。いずれもお盆・春と秋のお彼岸、計3回の供養法要つきです。
お墓の移転・改葬・お墓じまいも受付可能
永代供養のプランの場合、墓石ごとの移転からお墓じまいまで、すでにあるお墓についても受付可能となっています。
株式会社高野山寺月会
株式会社高野山寺月会
料金:繰り出し位牌 50万円、五輪塔 100万円、やすらぎ五輪塔 100万円、冥福五輪塔 390万円、奉賛五輪塔 2,000万円
梅田事務職:大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル9F
最寄り駅:JR「大阪」駅
TEL:06-6348-0530
TEL:0120-5083-84
MAP:
宗教・宗派不問
会費、管理費不要
永久供養
株式会社高野山寺月会では、会員制の永代供養「はすの会」を運営しています。供養の場所は高野山となっており、真言宗のお寺で供養・管理を行います。
真言宗のお寺が高野山にて永代管理
はすの会での供養は真言宗・持明院が行い、寺院の高僧が毎日礼拝室にて読経します。永代供養はお釈迦さまのお骨をお祀りする「仏舎利宝塔」で行われます。遠方からでも、事前連絡が必要なもののいつでもお参り可能です。お祀りの場所は真言宗ゆかりの土地となっていますが、もちろん宗旨宗派を問わず利用できます。
会費・管理費不要!明朗な料金体系
はすの会でかかるのはプランごとの費用のみです。費用は供養の料金込みで供養碑によって異なり、繰り出し位牌は50万円(税込)、五輪塔の場合は100万円(税込)からとなっています。合祀可能な人数はプランごとに異なるものの、6~30名程度を一緒に供養可能です。プランの範囲内であれば、供養者の追加・変更もできるようになっています。
個別の法要も可能
要望に応じて、一周忌・三周忌といった個別の年季法要も可能です。命日・初盆・彼岸などの追善供養なども行っています。各種法要は持明院の本堂で行われ、訪問による法要は行いません。ただし、家族が在宅でも本堂での法要をお任せすることもできるため、家族が高野山まで行くのが難しい場合でも手厚い供養が可能です。
松原霊園
松原霊園
料金:0.70聖地 17万5,000円~など
パークフォレスト大阪:大阪府松原市南新町4丁目4-79
最寄り駅:地下鉄御堂筋線「北花田」駅など
TEL:0120-99-2874
MAP:
緑豊かで開放的な霊園
バリアフリー設計
選べる永代供養プラン
松原霊園(パークフォレスト大阪)は、大泉緑地のすぐそばにある霊園です。国道からのアクセスもよい好立地でありながら緑豊かな環境にあり「お参りに行きたくなるお墓」を目指しています。
開放感と居心地のよさを提供する空間
松原霊園の内部は、墓地とは思えない開放的な空間です。近隣には広大な大泉緑地があり、豊かな緑の美しさを堪能しながら、ゆったりと過ごせる場所となっています。
バリアフリーの園内
松原霊園は、全区画に120cm幅の広い参道が設けられています。身障者用トイレや、車椅子・ベビーカーのレンタルも完備しているため、幅広い年齢層の人が安全にゆったりとした気持ちでお参りできます。
永代供養つきの墓地
松原霊園のプランは、樹木葬に永代供養がセットとなったプランです。自然葬型の「さくら樹木葬」は13年間個別納骨した後、永代供養に移ります。価格は1人用が21万円(税込)から、二人用が39万5,000円(税込)からです。墓石つきの「エバーグリーン」は98万円(税込)から、年間管理料は4,000円(税込)からとなっており、通常通り墓地を継承することもできます。エバーグリーンでは継承する家族・親族がいなくなった場合に永代供養施設にお祀りしますが、墓じまいも費用負担なしでも可能です。また、永代供養施設のみの使用も可能で、埋葬料1人あたり8万円(税込)となっています。
まとめ
ここで紹介した霊園は、いずれも宗旨・宗派を問わず申し込みが可能で、手厚い供養が期待できる施設ばかりです。また、それぞれに穏やかに過ごせるような雰囲気があり、自分や家族の行く末を安心して託せられるでしょう。ただし、各霊園の区画には限りがあります。希望のプランに空きがあるかどうかは各施設に確認する必要があります。生前からの申込も可能なので、まずは、電話・Webのお問い合わせフォームなどから早めに問い合わせるのがおすすめです。
-
引用元:http://www.hasunokai.jp/
持明院「はすの会」
キャプチャ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | 持明院「はすの会」 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
強み | お寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる | 大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能 | 大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている | 大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供 | 永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
おすすめの永代供養寺院・霊園5選!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | 持明院「はすの会」 高野山の納骨と永代供養墓 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
特徴 | どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。冬場に雪が降っても交通機関は麻痺しません。冬の高野山を満喫してく ださい。 | 納骨、おせがき、千躰仏、断酒祈願等、独自の仏事を実施。 | 生駒山の自然と地形を生かした、美しい景観の霊園。 | 関西エリアにて、明確な葬送トータルサービスを提供。 | 丁寧な永代供養を行う、地域に根付いた歴史ある寺院。 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
詳細リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |