永代供養墓選びは費用・サービス…さまざまな視点から選ぶのが大切!大阪の方におすすめの永代供養寺院・霊園を紹介します!

妙力寺納骨壇の口コミや評判

公開日:2021/05/15   最終更新日:2022/02/25


妙力寺
住所:〒569-1036 大阪府高槻市塚脇1-28-6
TEL:072-688-3620

高槻市「妙力寺」は、葬儀や納骨にありがちな悩みを解決してくれます。葬儀は3種類、納骨壇は4種類から選ぶという、シンプルで合理的な方法になっているのです。どれもお寺の提案だけに格式高いものとなっていますから、心を乱されることなく故人を偲ぶことができます。それでは妙力寺の葬儀や納骨壇について、詳しく見ていきましょう。

本堂で葬儀~永代供養まで一貫して任せられる

親族を亡くすことは大きな悲しみですが、実際は悲しみにくれている暇はありません。亡き親族に思いを馳せている暇がないほど忙しいものなのです。特定のお寺の檀家ではない、家族のお墓がないならなおさらで、「次の段取りはどうすればよいのか」など、迷いごとで頭が一杯になってしまうでしょう。

高槻市・妙力寺の最大の特徴は、故人が亡くなった瞬間から葬儀、納骨、永代供養まですべてを依頼できることです。すべてを依頼することで余裕ができますから、故人を偲ぶことができるでしょう。家族葬のプランは39万8,000円から用意されているのですが、これには妙力寺までお迎えする寝台車や祭壇の用意、枕飾り一式、お棺、遺影といった通夜・葬儀の一切や、火葬場までの搬送など、収骨(お骨拾い)までの一切が含まれています。

収骨を終えたら何度かの法要の後に納骨を行わなくてはいけないのですが、お墓がないという方や、すでにお墓があっても離れて暮らしている方にとって困ってしまうのが納骨でしょう。新しくお墓を建てるのか、その場合の費用は誰が負担するのか、お墓は誰が管理するのか、といったさまざまなことを検討・決定しなくてはならないのです。

妙力寺では弔い方を選ぶことができる「仏壇付納骨壇」「個別納骨壇」「永代供養個人墓」「合祀供養」という4種類の納骨壇を用意しています。共通するのは管理を任せられ、無縁仏になってしまう心配がないことでしょう。

その1つ「仏壇付納骨壇」には、納骨壇の上部に仏壇がセットになっています。仏壇には掛軸や線香立て、花瓶が備わっていますから、コンパクトながらも本格的なものとなっているのです。こちらの費用は1基当たり120万円、管理料は年間12万円もしくは永代管理料30万円から選ぶことができます。

「個別納骨壇」は、位牌と骨壺を納めるスペースなのですが、こちらは管理料を含めて1基当たり15万円で、他の費用は一切かかりません。

「永代供養個人墓」は、個人もしくはパートナーと一緒に眠ることができるスペースです。1基当たり30万円、管理料は年間1万2,000円もしくは永代管理料30万円から選ぶことができます。

また妙力寺が用意している中で、最もシンプルなのが「合祀供養」です。堂内の御本尊下の安置スペースに骨を納めてもらえるのですが、1年たつと骨の返却はできなくなってしまいます。こちらの費用は5万円で管理料は不要となっているようです。

法事や食事のできる多目的ホールあり

妙力寺では本堂以外にも多目的ホールがあり、法事などに利用できます。近年では住宅の事情から、法事を自宅で行うことは難しくなりました。仏壇が家にないというケースも多いでしょう。そのような場合に利用できるのが、妙力寺の多目的ホールです。

多目的ホールでは、葬儀や法事と切り離すことができない食事をとることもできます。場所を移動せずに振舞うことができますから、参列された方にとっても嬉しい心配りとなるでしょう。おざなりにされがちな食事の内容も、妙力寺では親族に代わりこだわってくれます。専属の業者が仕立てる会席料理は、4,300円と5,000円の2種類です。

また多目的ホールでは、上で紹介した39万8,000円の家族葬が行われるのですが、もう少し格調の高い葬儀を希望している方のために、本堂で行われる家族葬プランとして56万円と、73万5,000円の2つが用意されています。これらのプランには葬儀の一切が含まれているのです。しかし、妙力寺へのお布施やお供えの花、火葬の費用は含まれていませんので注意が必要です。

落ち着いたロケーションながらアクセスはよい

摂津峡の近くの妙力寺は、高槻市の中心部からバスで15分という好アクセスとなっています。20台分の駐車場もありますので、自家用車での参列・参拝も可能です。

また、近年完成した妙力寺別院も、JR高槻駅からバスや自家用車で10分ほどという好立地となっています。最寄りの浦堂バス停からは徒歩3分で、駐車場も完備されているようです。

 

高槻市・妙力寺は特定のお寺の檀家になっていなかったり、墓地を持っていなかったりする遺族にとって心強い存在です。葬儀から永代供養まで、一任できますから、残された親族は故人を弔うことに専念できるでしょう。

永代供養のための納骨壇は4種類用意されており、希望する弔い方に沿うことができるのも妙力寺の特徴です。それぞれが、近年のお墓の悩みを解決するものになっていますから、故人も遺族も満足できるものを選ぶことができるでしょう。

迷った方はここがおすすめ!

持明院「はすの会」

持明院「はすの会」の画像 引用元:http://www.hasunokai.jp/
どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。
  • Point

    宗教・宗派関係なくどなたでも申し込み可能

  • Point

    会費・管理費不要

  • Point

    持明院にて永久に供養

キャプチャ
会社名持明院「はすの会」一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
強みお寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
サイト内検索