永代供養墓選びは費用・サービス…さまざまな視点から選ぶのが大切!大阪の方におすすめの永代供養寺院・霊園を紹介します!

そよかぜ霊園の口コミや評判

公開日:2021/02/15   最終更新日:2022/02/25


そよかぜ霊園
住所:〒569-1041 大阪府高槻市奈佐原24−1
TEL:0120-14-5930
年中無休(年末年始以外)

大勢が一カ所に葬られる、合祀による永代供養はずいぶん一般的になりました。お墓がない方はもちろん、お墓がすでにある方などに向けた、さまざまなプランを用意しているのが高槻市「そよかぜ霊園」です。摂津峡のほど近く、自然に恵まれた立地もあり好評を博しています。そよかぜ霊園が提案する永代供養とはどのようなものかを紹介しましょう。

選べる永代供養

お墓の供養・管理をしてくれる方がいない、遠方に住んでいてお墓の管理が難しい場合に選ばれているのが永代供養です。高槻市・そよかぜ霊園では、3通りの永代供養を用意しています。

1つ目は、霊園内にある永代供養墓「宝珠」への合祀を選ぶ「子孫に負担を残さず永代供養」です。春と秋のお彼岸の時期に年2回、合同供養を行ってくれます。オーソドックスな合祀墓となっていますから、生前から申込みをしておくことで、残された方への負担を軽くできるでしょう。

2つ目は、すでにある自分のお墓に入って、そよかぜ霊園の職員に供養・管理をおまかせする「ご自身のお墓で個別に永代供養」です。回忌法要には職員ではなく、お寺の住職に供養をお願いすることもできます。他の方との合祀に抵抗があったり、すでにあるお墓を大切にしたいけれど、供養・管理を頼める方がいなかったりする方に向いているサービスでしょう。

3つ目は、一旦は2つ目と同じように、そよかぜ霊園の職員や住職に管理・供養をおまかせするのですが、指定したタイミングでそよかぜ霊園にある永代供養墓「宝珠」へ遺骨を移す方法です。「タイミングを選んで永代供養」はせっかくお墓があるのだから、一度は入っておきたいという方に向いています。

永代供養付き安心パックも

ここまでで紹介してきた「3つの永代供養」は、お墓がすでにある場合やお墓がなくて新たに建てる予定がない場合の永代供養方法です。また、そよかぜ霊園では「お墓を建てようとは思っているけれど、将来的な供養・管理が不安」という方にも、永代供養の方法を用意しています。

「永代供養付き安心パック」は、そよかぜ霊園にお墓を一旦は建てて入るのですが、時期を指定して霊園内の永代供養墓「宝珠」へ合祀してもらうというものです。合祀へ移る時期は、あらかじめ年月日を指定することもできますし、将来、時期を指定することもできます。

また遺族と連絡がまったく取れなくなった場合には、5年の経過で自動的に永代供養墓へと合祀されるようです。永代供養付き安心パックには、お墓を建てようと思っている方にとっては、無縁仏になることがないというメリットがありますし、子孫にとっては「お墓じまい」で悩んだり、費用を負担したりすることがないというメリットがあるとされています。

料金は0.5聖地(55×70cm)~0.7聖地では16万5,000円(税込)、1聖地(90×90cm)~1.3聖地では19万8,000円(税込)といった具合に、墓地のサイズによって決まるようです。たとえば「0.5聖地墓地墓石セット」なら、青御影石の墓石に標準彫刻を施し、ステンレス製花立て・線香立ての標準仕様で95万2,000円(税込)で、永代供養付き安心パック加入なら+16万5,000円(税込)。「1聖地墓地墓石セット」なら標準仕様で141万8,300円(税込)で、永代供養付き安心パック加入なら+19万8,000円(税込)となっています。

また別に、0.3聖地(60×40cm)というコンパクトな墓地墓石のセットも用意されており、永代供養付き安心パック込みの料金で61万4,000円(税込)です。これらの費用を見ると比較的手ごろなことに嬉しくなる一方で、心配になってくるのが墓石の品質ではないでしょうか。

しかし墓石については、そよかぜ霊園が最も自信を持っているところでもあります。なぜなら、そよかぜ霊園の管理会社「成和株式会社」は、明治32年以来続く老舗の石材店でもあるからです。墓石にはすべて永代保証が付いていることでもわかる通り、品質には絶対の自信を持っています。

また通常の墓石以外にも故人の思いを形にしたような、オリジナルのお墓をオーダーできるのも石材店ならではといえるでしょう。最新のCADシステムを導入しCG画像を元に、希望通りの一基を造り上げることができるのです。

駅から車で10分、園内にはモノレールあり

そよかぜ霊園は、最寄り駅のJR摂津富田駅から車で10分という好立地、桜、紅葉など折々の自然が美しい摂津峡のほど近くにあり、広々とした駐車場も用意されています。

ほとんどのエリアでバリアフリーが実現されているようです。園内にはモノレールがありますから、お年寄りは便利にお墓参りができると好評を得ているほか、開園時にはスタッフが常駐している管理棟では電動車椅子のレンタルも行っています。

 

そよかぜ霊園を営む成和株式会社は、関西一円に5カ所の墓地を運営しています。今までの契約件数は合計すると1万件以上と、確かな実績を積み上げてきていますから、お寺などの宗教法人が運営していないことに不安を持っている方も安心できることでしょう。いわば霊園運営と墓石のプロフェッショナルが運営しているのが、そよかぜ霊園なのです。

迷った方はここがおすすめ!

持明院「はすの会」

持明院「はすの会」の画像 引用元:http://www.hasunokai.jp/
どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。
  • Point

    宗教・宗派関係なくどなたでも申し込み可能

  • Point

    会費・管理費不要

  • Point

    持明院にて永久に供養

キャプチャ
会社名持明院「はすの会」一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
強みお寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
サイト内検索