太春寺の口コミや評判
【詳細】
禅宗 曹洞宗 幸福山 太春寺
住所:大阪府箕面市如意谷2-10-63
TEL:072-722-4113
永代供養墓を選ぶ方が増えている一方で、それに違和感をおぼえるという方もいらっしゃいます。そこで箕面市にある曹洞宗の太春寺が提案しているのが「永代供養付き家族墓」です。永代供養墓と家族墓のメリットのみを組み合わせたもので、大勢のご家族が選択されています。それでは太春寺の永代供養付き家族墓について見ていきましょう。
永代供養付き家族墓という選択肢がある
箕面市・太春寺の「永代供養付き家族墓」とは、大勢の方が一緒に祀られてしまう永代供養墓のデメリットをなくしたもので、家族と一緒に眠ることができるというメリットがあります。
費用だけでなく供養や管理に手間がかかりすぎる昔ながらのお墓は、近年では時代に合わないものと考える方が増えています。新しいお墓や区画の購入をためらっていたり、先祖代々のお墓を撤去してしまう「墓じまい」をしたりという話はよく耳にします。そんな方が選択するのは、大勢の方が一緒に眠る永代供養墓です。経済的な負担も軽めで、供養や管理もお寺などに任せてしまえるというメリットがあるのです。
しかし、永代供養墓にもデメリットがあります。それは、まったく縁もゆかりもない方々と遺骨が混じってしまうところです。お参りする場合も、大勢の方が眠っている石塔やオブジェに向かって手を合わせるのは、違和感があるという方もいらっしゃるでしょう。
そこで曹洞宗のお寺の太春寺では、永代供養付き家族墓という選択肢を用意しています。永代供養のメリットはそのままに、従来のお墓のメリットも引き継いだというものです。
永代供養墓は皆さんのお墓でしたが、永代供養付き家族墓には自分たちだけのお墓になります。従来の墓石同様、本黒御影石に名字や戒名を手彫りして安置しますから、自分たちのお墓に向かい手を合わせることができるのです。納骨用に個別の袋が用意されていますから、遺骨が混ざることがないのもメリットです。
大勢の方を一緒に祀ることをしませんし、個別の袋には後から何霊でも納めることができます。墓じまい後に必要となる、お墓の引っ越しに対応しているのもメリットです。片付けてしまったお墓の砂なども一緒に納めることができます。
これからの時代のお墓として永代供養付き家族墓を選ぶ方は増えており、太春寺には現在500以上のご家族が眠っています。お寺の山門は常に開かれており、永代供養付き家族墓にはいつでも自由にお参りできますから、境内にはお花やお線香の香りが常にただよっています。お寺のご住職が供養してくれるだけでなく、大勢の方がお参りに訪れているというのも太春寺の永代供養付き家族墓のメリットといえるかもしれません。
永代供養料の追加費用なし
親族が眠る家族墓でありながら永代供養墓並に費用が抑えられるのも、太春寺の永代供養付き家族墓を選ぶメリットです。家族用の墓石を設置する費用は一区画で50万円となっています。この費用には、石碑代や彫刻代など、本来ならお墓にかかる費用すべてが含まれているので安心です。永代供養料の追加もいりません。
太春寺で一区画を購入したら、お寺が続く限り永久に供養も続けてくれるのです。しかも新たに遺骨を納める場合にも、永代供養料を追加する必要はありません。従来のお墓と同じ様に本黒御影石に名字や戒名を手彫りしてもらう、動くことない専用の区画を用意してもらう、日ごろの管理も太春寺にお願いできる、納骨時の法要もしてもらえる、これらすべてが、永代供養家族墓の50万円に含まれています。
ただし回忌法要や新たに遺骨を納める場合の法要には、別途お布施が必要になりますので、その点は注意が必要となります。
ところで、永代供養付き家族墓を選ぼうとしている方の中には、太春寺が禅宗である曹洞宗のお寺であることに不安を感じる方もいらっしゃるかも知れません。「法要の時には座禅を組まなくてはいけないの?」と不安に思っているかも知れません。しかし、太春寺は曹洞宗や禅宗に限らず、伝統仏教ならばすべての方々に門戸を開いています。また法要が営まれる本堂にはイスが用意されていますし、座禅を強要されたりということは一切ありません。
住宅街の中の落ち着いたお寺
1579年創建の太春寺は箕面山のふもとにある住宅街に立地し、古くから親しまれているお寺です。厳しい修行で有名な曹洞宗のお寺で風格ある山門や白壁に囲まれていますが、永代供養付き家族墓という現代的な供養も行う柔軟性もあわせ持っています。アクセスは阪急箕面駅や地下鉄千里中央駅からタクシーを利用すればすぐですし、駐車場も備えていますから自家用車でのお参りも問題ありません。
永代供養墓と従来のお墓のよいところをあわせ持つ永代供養付き家族墓は、箕面市の太春寺が提案する新しいお墓の形です。すでに500以上の家族が利用されており安心できるとはおもうのですが、永久にお墓をおまかせするのに不安を感じることもあるでしょう。そこで太春寺の住職さんは、永代供養付き家族墓を選ぶ前に、実際にご家族と顔を会わせて会話することを大切にしています。少しでも気になる場合は、一度相談してみるとよいかもしれません。
-
引用元:http://www.hasunokai.jp/