富田林市でおすすめの永代供養3選
どこで供養をお願いするか迷っている方のために、富田林市でおすすめの永代供養を3選紹介します。紹介する寺・霊園は歴史のあるものからロケーションがよいものなどさまざまです。供養の仕方や利用できるサービス、アクセスがそれぞれ異なります。気軽に墓参りしたい方はアクセス、供養の方法が気になる方はサービス内容を確認してください。
株式会社高野山寺月会
株式会社高野山寺月会
料金:繰り出し位牌 50万円、五輪塔 100万円、やすらぎ五輪塔 100万円、冥福五輪塔 390万円、奉賛五輪塔 2,000万円
梅田事務局:大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル9F
最寄り駅:JR「大阪」駅
TEL:06-6348-0530
MAP:
宗教・宗派不問
会費、管理費不要
永久供養
高野山寺月会の持明院は、950年の歴史があるお寺です。永代供養墓所である「佛舎利宝塔」は、弘法大師が留学生として入唐した際、恵果和尚からもらったお釈迦様の遺骨を祀った宝塔といわれています。当時の住職が高野山奥の院浄域に佛舎利宝塔の建立をお願いし、持明院で奉納して1987年に開眼法要しました。永代供養できる持明院ですが、供養プランは4つあります。価格と供養人数などが異なるため、希望に合わせて選択してください。
繰り出し位牌
位牌内部に供養版が内蔵できるプランです。価格は50万円、供養人数は10名まで、遺骨の保管は不可で、すべて納骨堂に収められます。名簿は位牌プレートへの刻印です。位牌の高さは18cmあります。
五輪塔
五輪塔は過去帳と現世帳、合わせて30名分を供養できるプランです。先祖が多い方や遺品や遺骨を残したい方にもピッタリのプランとなっています。価格は100万円、供養人数は30名まで、遺骨の保管は小骨(のど仏大)が3名分程度です。名簿は過去帳と現世帳に記入されます。五輪塔の高さは16cmで、繰り出し位牌より少し小さめです。
やすらぎ五輪塔
やすらぎ五輪塔は過去帳に6名程度、遺骨も6名程度保管できるプランです。価格は100万円、供養人数は6名程度まで、遺骨は小骨(のど仏大)を6名程度保管できます。名簿は過去帳への記入で、高さは17cmです。少人数用のプランとなるため、夫婦や個人の供養に適しています。
冥福五輪塔
冥福五輪塔は宝塔内でお墓を利用できるプランです。充分な納骨スペースもあるほか、お花を手向けることもできます。価格は390万円、高さは110cm、供養人数は6名から12名までです。名簿は直接墓石に刻まれます。
奉賛五輪塔
奉賛五輪塔は、地上で利用できるお墓のプランです。企業・オーナー向けに大型の供養墓もあります。価格は2,000万円で、高さは110cm、サイズは90cm×80cmです。
南大阪霊園
南大阪霊園(宗教法人 慶福寺 南大阪霊園)
料金:19万3,000円(税込)
住所:大阪府河内長野市天野町907-20
最寄り駅:近鉄南大阪線・南海高野線「河内長野」駅、泉北高速鉄道「泉北高速泉ヶ丘」駅、JR阪和線「津久野」駅
TEL:0120-52-3300
MAP:
大規模で格調高い霊園
多様な供養方法
臨機応変な対応
南大阪霊園は、樹齢30以上の桜を活かした森と冬でも青々強い洋芝を敷き詰めた自然豊かな霊園です。日当たりのよい東南向きであり、遠くには金剛生駒国定公園の美しい山々が広がります。大阪市内と神戸方面から約50分と、アクセスがよいことも魅力のひとつです。
永代供養墓のプラン
永代供養にかかる料金は、供養・管理・納骨費用一式のすべてを含んで19万3,000円です。2霊目からは16万円となるため、複数の遺骨を納めても費用がかなり抑えられます。希望があれば天慈観音のそばにあるガラスの奉銘板に刻印も可能。遺骨の一部が納骨された観音様の御前では1日2回、住職による供養が行われます。「なかなか墓参りに行けない」とお悩みの方も、しっかりと供養してもらえるため安心です。このほか、毎月合同で納骨する直送プラン(10万5,000円)もあります。
光乗寺
光乗寺(浄土真宗 光乗寺)
料金:個人供養墓 1霊位 15万円・墓石代 10万円~、家族供養墓 1霊位 15万円・墓石代 18万円~、個別納骨供養 1霊位 15万円、合同納骨供養 1霊位 3万円~
住所:大阪府堺市堺区少林寺町西2-1-19
最寄り駅:阪堺線「寺地町」駅、南海線「堺東」「堺」駅
TEL:072-238-8559
MAP:
宗派不問の樹木葬
選べる永代供養プラン
追加費用なしの樹木葬
光乗寺は永代供養付きの樹木葬があることが特徴のお寺です。浄土真宗のお寺ではありますが永代供養は宗派を問わず、納骨後も檀家になる必要はありません。2019年に境内などをリニューアルしており、小規模ではあるものの枯山水庭園の紋様や空中盆栽などを楽しめます。
永代供養のプラン
墓石のある永代供養のプランは2つです。「個人供養墓」と「家族供養墓」があります。家族供養墓は2人または3人用の墓石を納骨して永代供養するプラン。個人供養墓の永代供養は1霊位20万円、墓石代は10万円からとなっています。家族供養墓の永代供養は1霊位20万円です。墓石代は18万円からとなっています。
永代供養樹木葬のプラン
永代供養付きの樹木葬「施陀無」は、管理費などの費用が発生しないプランです。季節ごとに花木を植え替えられるため、お花が好きだった故人様にはぴったりでしょう。納骨場所は先着順です。樹木葬家族用墓地は、家族用の墓石を作り、その下の土に複数人数分納骨するお墓。
永代供養料は1霊位15万円で、2霊位から申し込みできます。墓石代は5万円からで墓石の種類によって価格が異なるほか、財前列から順に1区画あたり5万・4万・3万・1万円の追加費用が必要です。また「永久に墓石撤去・合祀なし」を希望する場合、1霊あたりプラス5万円となります。
まとめ
富田林市でおすすめの永代供養を紹介しました。歴史のあるお寺での供養をお願いしたいのであれば株式会社高野山寺月会の「持明院」、事前豊かなロケーションで供養したいのであれば「南大阪霊園」、永代供養付きの樹木葬をご希望であれば「光乗寺」がおすすめです。プランによって供養できる人数が変わるため、事前に確認しておきましょう。生前契約できる永代供養もあるため、夫婦2人だけで一緒のお墓に入りたい方や個人のお墓をお求めの方はそちらを選ぶとよいでしょう。
-
引用元:http://www.hasunokai.jp/
持明院「はすの会」
キャプチャ | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
会社名 | 持明院「はすの会」 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
強み | お寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる | 大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能 | 大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている | 大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供 | 永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応 |
詳細リンク | |||||
公式リンク | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
おすすめの永代供養寺院・霊園5選!
商品画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
商品名 | 持明院「はすの会」 高野山の納骨と永代供養墓 | 一心寺 | 大阪メモリアルパーク | 霊園墓石のヤシロ | 海泉寺 |
特徴 | どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。冬場に雪が降っても交通機関は麻痺しません。冬の高野山を満喫してく ださい。 | 納骨、おせがき、千躰仏、断酒祈願等、独自の仏事を実施。 | 生駒山の自然と地形を生かした、美しい景観の霊園。 | 関西エリアにて、明確な葬送トータルサービスを提供。 | 丁寧な永代供養を行う、地域に根付いた歴史ある寺院。 |
公式サイト | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら | 公式サイトはこちら |
詳細リンク | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら | 詳細はこちら |