永代供養墓選びは費用・サービス…さまざまな視点から選ぶのが大切!大阪の方におすすめの永代供養寺院・霊園を紹介します!

瑞龍寺安心院(あじむ)の口コミや評判

公開日:2020/11/15   最終更新日:2022/02/25

【詳細】
臨済宗 瑞龍寺 安心院(あじむ)
住所:神戸市兵庫区吉田町3丁目5-7
TEL:078-681-1842

皆様が永代供養を検討している理由にはいろいろあると思いますが、一言でいうと安心したいからではないでしょうか。兵庫県兵庫区の「瑞龍寺」は、安心できることをモットーに「安心院(あじむ)」」と名付けた納骨堂、永代供養堂を運営しています。では、どんなところが安心できるのか?瑞龍寺・安心院について見ていきましょう。

60万円の予算から永代納骨が可能

お墓が遠方でお参りできない場合やお墓を守ってくれる方がいない場合、位牌を祀る仏壇がないときや読経をしている時間がない場合、昔ながらの先祖供養が難しい時代になりました。そこで注目を集めているのが永代供養なのですが、ご自身にしっくりくるものがなくて困っている方も多いことでしょう。

瑞龍寺・安心院の納骨堂、永代供養堂は60万円~となっているため、これより費用がかからない永代供養は他にもたくさんあります。しかし、一つの供養墓に合祀されずに家族墓のようにお参りできるというメリットがあるのです。また、納骨壇の扉は蒔絵がほどこされた新漆塗りになっていますし、内装は金箔で仕上げられるなど、仏壇様の造りとなっていますから、格調の高さでも費用に見合うものとなっているのです。

用意されている納骨壇は3タイプあり、最もコンパクトなものの費用は60万~100万円です。5段重ねで設けられているのですが、上段への納骨を希望するなら、その分価格が高くなる仕組みになっています。サイズは40cm×40cm×40cmとなっているため、余裕をもって納めるなら2体、粉骨などをほどこすならそれ以上の納骨が可能となっています。

2タイプ目の費用は190万円と220万円となっているのですが、費用の違いは納骨壇の大きさに表れており、コンパクトなタイプの5段分を2段で使用しています。またコンパクトなタイプでは仏壇の奥に納骨するようになっていますが、2タイプ目では仏壇の下に納骨するスペースが設けられているのです。上段と下段での費用差は30万円です。

3タイプ目の費用は360万円となっていますが、この場合コンパクトなタイプの5段分を1段で使用します。仏壇も価格に見合ったものになりますし、納骨できる数も多くなるので、何代にもわたって納骨できます。先祖代々のお墓をしまった後に、新たなお墓として選ぶのにも向いているタイプともいえます。

ご紹介した費用は払った後、別の費用が発生することは一切ありません。年間管理費や維持費もかかりませんから、供養をされる方の負担がないというのもありがたいところです。また、管理年数に期限はありませんし、瑞龍寺というお寺が管理・運営しています。日々のお勤めや月命日、盆や彼岸といった具合に供養も手厚いものとなっています。

一方で瑞龍寺は、合祀による永代供養も受け付けています。永代納骨だけなら1体につき3万円で可能となっていて、永代供養付きの納骨なら10万円となっています。こちらは安心院ではなく、屋外に安置された安心観音の下での納骨となっています。

見学・相談も受け付けている

合祀されずに家族墓のようにお参りできるとか、納骨壇が仏壇様の風格のあるものになっているとか、瑞龍寺・安心院の特徴についてお話ししてきましたが、安心できるポイントは他にも豊富です。

たとえば安心院は鉄筋コンクリート構造になっていますから、災害のときでも心配は少なくなります。またエレベーターも完備するなどバリアフリーで設計されているため、小さな子どもやお年寄りのお参りも苦労はありません。予約制となっていますが見学は随時受け付けていますから、実際に足を運んで安心院を自身の目で確認するのもよいでしょう。

そして瑞龍寺では、葬儀や供養、お墓についての相談も受付けています。安心院を利用する・しないは別として、お墓じまいのやり方や納骨堂の利用の仕方、永代供養についてアドバイスを受けることができます。大切な供養を任せるのですから、ご住職の人柄も大切と考えている方にとっては、それを確かめるよい機会となるでしょう。質問などがあれば、その際に聞いてみることをおすすめします。

御崎公園駅から徒歩3分。広大な駐車場もあり

瑞龍寺・安心院が位置するのは、神戸市営地下鉄海岸線「御崎公園駅」から徒歩3分、海までほど近い場所となっています。非常に大きな駐車場もありますから、車でのアクセスも良好です。数ある永代供養を選ぶ場合に、お参りしやすいというのも大切なポイントです。安心院なら足を運びやすいですから、ご家族やご友人にもきっと喜んでもらえるでしょう。

 

兵庫区・瑞龍寺は京都・南禅寺を本山に持つ臨済宗のお寺です。しかし座禅を組む必要があるといったことはまったくなく、納骨や永代供養は宗派を問わず受付けてくれます。安心堂の格調高さや、鉄筋コンクリートによる強固な構造、バリアフリーや好立地というお参りのしやすさなど、名前の通りすべての方が安心しできる要素がそろっているのが、瑞龍寺・安心堂なのです。気になる方は、まずは実際に足を運んでみることをおすすめします。

迷った方はここがおすすめ!

持明院「はすの会」

持明院「はすの会」の画像 引用元:http://www.hasunokai.jp/
どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。
  • Point

    宗教・宗派関係なくどなたでも申し込み可能

  • Point

    会費・管理費不要

  • Point

    持明院にて永久に供養

キャプチャ
会社名持明院「はすの会」一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
強みお寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
サイト内検索