永代供養墓選びは費用・サービス…さまざまな視点から選ぶのが大切!大阪の方におすすめの永代供養寺院・霊園を紹介します!

堺市でおすすめの永代供養9選

公開日:2021/12/15   最終更新日:2024/08/23


後継者がいないなどの理由で、近年は永代供養を考える方が増えてきました。永代供養は、数多くのお寺で用意していますが、どこがいいのかわからないという方も多いのではないでしょうか?そこで当ページでは、堺市でおすすめできる永代供養を紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

株式会社高野山寺月会

株式会社高野山寺月会の画像
株式会社高野山寺月会
料金:繰り出し位牌 50万円、五輪塔 100万円、やすらぎ五輪塔 100万円、冥福五輪塔 390万円、奉賛五輪塔 2,000万円

梅田事務局:〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田1-3-1大阪駅前第一ビル9F
最寄り駅:JR「大阪」駅

TEL:06-6348-0530
受付時間:平日9:00~17:00
MAP:

株式会社高野山寺月会のおすすめポイント

宗教・宗派不問
どなたでも申し込み可能


会費、管理費不要
会費・維持管理費も発生しない


永久供養
持明院内にある仏舎利宝塔にて供養

株式会社高野山寺月会は、永代供養の「はすの会」の管理を行っています。会社の設立は平成5年、大阪市と伊都郡高野町に事務局を構えています。供養碑は1200年もの歴史がある高野山奥の院に安置、持明院の僧が永代供養してくれるようです。

誰でも申し込める

高野山山寺会の永代供養は、無宗派の方はもちろんのこと、どのような宗教の方でも申し込めます。「同じ宗教の方のみ」というところもあるようですが、高野山山寺会の場合は誰でも永代供養してもらえます。

また、永代供養の「はすの会」は会費不要、管理費なども必要ありません。一人暮らしの方やお墓を持っていない方、そしてお墓を守ってくれる親族がいない方でも申し込めます。

仏舎利宝塔で永久的に供養してもらえる

供養碑などを安置するのは、高野山奥の院にある仏舎利宝塔というところ、持明院の僧が毎日読経し永久的に供養します。もちろん、家族などによる参拝も可能となっており、事前に連絡すればいつでも快く案内してもらえるようです。

供養プランが充実

高野山山寺会の永代供養は、4つのプランから自由に選べます。

一つ目は「繰り出し位牌」、仏舎利宝塔に安置するタイプで価格は50万円程度、10名までの供養が可能です。

二つ目は「五輪塔」で30人まで可能、三つ目の「やすらぎ五輪塔」は、最大6人まで供養してもらえます。

最後の「冥福五輪塔」は、外に設置するお墓タイプ、価格は他のプランに比べて高額な設定ですが、納骨もでき、墓石に直接刻字できる一般的なお墓です。

法輪寺

法輪寺の画像
法輪寺
料金:南花田霊園供養塔 8万円、耐震型 観音預骨堂 合祀 10万円/個別預かり 1体 30万円

住所:大阪府堺市中区見野山45-5
最寄り駅:泉北高速鉄道泉北高速鉄道線「深井」駅

TEL:072-235-6299
受付時間:24時間365日
MAP:

法輪寺のおすすめポイント

お墓持ちも相談可能
法輪寺は既存のお墓持ちでも相談可能です。


安価な観音貯骨堂
観音貯骨堂は合祀で5万円から利用可能。


耐震設計の貯骨堂
観音貯骨堂は地震に強い設計が特徴です。

法輪寺は、堺市にある高野山真言宗のお寺のようです。供養や人生相談など、さまざまな活動を宗教や宗派の垣根を越えて活動しています。この法輪寺にも永代供養があります。

お墓を持っている方でも相談可能

法輪寺の永代供養では、すでにお墓を持っている方でも相談に乗ってもらえるようです。たとえば、「自分の後を継ぐ人がいない」という方の場合は、仮に今のお墓を活用しても供養する方がいないため、最終的には無縁仏になってしまいます。こういった方でも法輪寺は快く相談に乗ってくれます。

本堂内貯骨堂

本堂内に設置されている貯骨堂です。室内には安置できる場所が所狭しと並んでおり、何種類かの大きさから選べます。埋葬せずにお骨を預かってもらえるのは原則33回忌迄、年会費や管理費は必要ありません。もちろん、宗教や宗派は関係なし、40~150万円の費用で預かってもらえます。

観音貯骨堂

観音貯骨堂は、合祀により永代供養してもらえます。合祀とは、一般的に他の方のお骨と一緒に埋葬する方法で価格的にも安価なのが特徴です。実際、法輪寺の合祀は5万円、どうしても個別がいいという方は30万円で預かってもらえます。

こちらは、本堂内貯骨堂と比較するとかなり安価になっているため、墓じまいを考えている方にも選択肢の一つとなるでしょう。また、「自分のことで家族に迷惑をかけたくない」と考えている方にもおすすめです。

地震に強い貯骨堂

法輪寺の観音貯骨堂は、地震に強い設計で建てられています。近年、日本国内において地震が頻繁に観測されており、被害に遭った地域については「お墓などが倒壊」するケースも少なくありません。永代供養とはいえ、地震などの災害で倒壊すれば悲しい気持ちになるはずです。静かに、そして安らかにといった意味でも耐震型の観音貯骨堂はおすすめです。

浄土真宗光乗寺

浄土真宗光乗寺の画像
浄土真宗光乗寺
料金:永代供養納骨墓「蓮の花」 個人供養墓 1霊位 15万円・墓石代 10万円~など

住所:大阪府堺市堺区少林寺町西2-1-19
最寄り駅:阪堺線「寺地町」駅など

TEL:072-238-8559
MAP:

浄土真宗光乗寺のおすすめポイント

3万円からの永代供養納骨墓
光乗寺の永代供養納骨墓は管理費不要で3万円から。


樹木葬「施陀無」
樹木葬タイプの施陀無は15万円で33年間納骨。


年2回の合同供養法要
光乗寺では毎年お彼岸とお盆に合同供養法要を実施。

浄土真宗光乗寺は、堺市にある創立529年のお寺となります。町中にあるお寺ですが、樹木葬を含め、いくつかの永代供養を用意しています。

永代供養納骨墓は3万円から

光乗寺の永代供養納骨墓は、管理費用などがなしで3万円から可能です。また、予約や墓石の建立はいつでもできるようになっており生前でも問題ありません。また、宗教や宗派が違っても大丈夫のうえ、檀家ならなくても永代供養をしてもらえます。

樹木葬「施陀無」

施陀無(せだむ)は、樹木葬タイプの永代供養です。決められた範囲内に小さな墓石を一つ一つ丁寧に設置し、花や木に囲まれながら33年間納骨します。33年経過後は合祀になり、永代供養が続けられるといった流れです。永代供養費は、15万円(1霊あたり)、墓石については5万円からできます。

また、樹木葬ではなく供養塔のタイプもあり、こちらの場合は散骨し永代供養していくのですが、費用は3~6万円程度です。

合同供養法要がある

光乗寺では、毎年合同供養法要が行われています。基本的にはお彼岸(3月)とお盆(8月)となっており、参加は自由なので自分の予定を無理に変更する必要はありません。

パークフォレスト堺

パークフォレスト堺の画像
パークフォレスト堺
住所:〒587-0041大阪府堺市美原区菅生1406
TEL:0120-442-482
MAP:

パークフォレスト堺のおすすめポイント

バリアフリー設計と無料送迎バス
パークフォレスト堺はバリアフリー設計で、無料送迎バスも運行。


デザイン墓石樹木葬が魅力
全区画が永代供養対応のガーデニング専用区画で98万円〜。


家族用のさくら樹木葬
大阪初の家族用樹木葬で、人数が増えるごとに料金が安くなる。

パークフォレスト堺は堺市最大級の樹木葬霊園で、永代供養エリアのエバーグリーンが誕生しました。園内の整地された参道はバリアフリー設計なので、車椅子やつえを使って歩く方でも安心です。

大阪では初となる無料送迎バスも出ており、9つの駅から定期的におまいりバスが出ていて平日・土日も運行しているので快適にアクセスできます。また、パークフォレスト堺が選ばれている理由で1番多いのが、無料バスが出ていてアクセスがいいところです。

家族が行きやすく、年を重ねてもおまいりがしやすいのが魅力です。

デザイン墓石樹木葬

パークフォレスト界は全区画永代供養対応のガーデニング専用区画で、緑の下で永遠にやすらぎいただけるのが特徴です。新しいエリアでは空間にマッチした専用設計の墓石デザインになっており、永代供養が付いたフルセットで料金が98万円〜分譲中です。

洗練されている墓石デザインの樹木葬は、一般のお墓のように承継もできます。永代供養墓への移動費や、お墓の解体撤去費などは一切かからないので安心です。

さくら樹木

大阪では初になる家族用樹木葬で、緑の元で永遠の安らぎを約束しています。さくら樹木葬は生前契約の方が多く、最後はさくらの近くでゆっくりしたいという終活中の方にもぴったりです。

プランは5つのタイプに分かれており、人数が増えるごとに1人の料金が安くなっていく仕組みになっています。利用料金は、2名利用で44万円(1名22万円)3名利用で58万円(約19.4万円)4名利用で63万円(15.75万円)5名利用で68万円(13.6万円)6名利用で73万円(約12.2万円)です。

玉圓寺

玉圓寺の画像
玉圓寺
住所:〒590-0953大阪府堺市堺区甲斐町東5丁目2-10
TEL:072-221-1934
MAP:

玉圓寺のおすすめポイント

アクセスの良さと親しみやすさ
玉圓寺は電車・バス・車で行きやすく、おまいりしやすい場所。


画期的な納骨堂システム
専用カードで写真と戒名が表示され、いつでも故人を偲べます。


個別対応の水子供養
完全予約制で個別供養を行い、母親の心の供養にも寄り添います。

玉圓寺は堺市堺区にあり、お寺の垣根をなくした親しみのあるお寺で、さまざまな要望に丁寧に対応しています。アクセスが良く電車・バス・車でも行きやすく、最寄り駅からも近いのでおまいりがしやすい場所にあります。

広いスペースで法要ができ、参列いただいた方への接待はお寺がしてくれるので、法要に専念できるのでリピート率は9割です。玉圓寺の納骨堂は、おまいりする際に専用カードをかざすと写真と戒名・俗名がディスプレイに瞬時に映し出されます。

いつでも亡くなった方を思い出せる画期的なシステムが特徴で、宗派も一切問わないので、どなたでも気軽におまいりすることができます。

永代供養

納骨堂の永代供養は、お墓参りをしなくてもお寺が責任を持って永代にわたり供養と管理をしてくれます。墓石代や納骨堂の使用料などもかからないので一般のお墓と比べると費用が安いのが特徴です。

個別壇も用意されており、使用する場合は別途初期費用10万円と年間使用料12,000円が必要になります。

水子供養

玉圓寺では、この世に生まれてこられなかった子を供養する水子供養にも対応しています。水子供養は亡くなった我が子の供養でもありますが、母親の心の供養でもあります。

水子供養は完全予約制で個別供養になるので、他の方と会う心配がないので安心です。所要時間は約20分で、玉圓寺本堂にて丁寧に供養します。

宗宅寺

宗宅寺の画像
宗宅寺
住所:〒590-0921大阪府堺市堺区北半町西3-1
TEL:072-227-8855
MAP:

宗宅寺のおすすめポイント

アクセス良好なバリアフリー環境
宗宅寺は駅から徒歩1分、全境内バリアフリーでおまいりしやすい。


後継者なしでも安心の永代供養
永代供養納骨は40万円、後継者の有無に応じたプランも。


安心の防犯・防火対策
納骨壇には専用カギを採用し、SECOMで常に集中管理。

宗宅寺は堺市堺区にあり、梅田から電車で30分、難波からだと15分くらいの場所にあります。車であれば阪神高速各インターより5分くらいでアクセスが良く、車椅子の方や高齢になってもおまいりしやすいように境内各地がバリアフリーになっています。

宗宅寺は、寄付や護寺会費・年会費などは一切かかりません。希望している仏事だけ勤めおり、法要や参列の強制も一切ないので安心です。

永代供養

宗宅寺の永代供養墓である蓮生は、在来宗教の方ならどなたでも納められます。駅前から徒歩1分と好立地で、完全バリアフリーなのでおまいりがしやすいのが特徴です。

永代供養納骨は、後継者がいないので墓はいらないがお寺で供養してもらいたい方向けで費用は40万円です。また、後継者はいるがお墓は不要で、納骨後には後継者が法人などの供養をしてくれる方は一般納骨が10万円、納骨だけなら5万円になります。

安心の管理システム

宗宅寺では、大切な御遺骨や御位牌を預かっているので、堺市の指導をもとに防犯・防火の対策を徹底しています。また、機能・設備などの審査を受けており、環境管理システムを採用しています。

専用の玄関には電気錠を使用しており、納骨壇にも個別の専用カギを採用しているので安心です。もしもの際に備えて最上級の警備システム(SECOMセキュリティー)で、常に納骨堂を集中管理しています。

パークフォレスト鉢ヶ峯

パークフォレスト鉢ヶ峯の画像
パークフォレスト鉢ヶ峯
住所:〒590-0125大阪府堺市南区鉢ヶ峯寺122
TEL:0120-99-2874
MAP:

パークフォレスト鉢ヶ峯のおすすめポイント

アクセス良好な桜の名所霊園
バス停から徒歩3分、駐車場完備で便利。


管理料不要の永代供養
埋葬人数・期間制限なし、98万円のフルセット。


多様な墓地区画
和・洋問わず石碑を建立でき、区画サイズで費用が異なる。

パークフォレスト鉢ヶ峯は、桜の名所として有名な鉢ヶ峯堺市営公園墓地内にできた新設霊園です。園内は緑が多く、桜や紅葉などの季節を感じられる開放的で静かな空間です。

宗旨・宗派不問なので誰でもお墓を建立でき、園内に供養塔を設置しています。駐車場が完備されており、バス停から徒歩3分くらいの距離にあるのでアクセスがいいのも魅力です。

敷地内には水くみ場が設置されており、参道に段差がないバリアフリーで年配の方にも優しい作りになっています。墓地内に花屋もあるので、事前の準備をしていなくても気軽にお墓参りできます。

永代供養

パークフォレスト鉢ヶ峯の永代供養墓は、購入後に毎年かかってくる管理料は一切不要です。また、埋葬人数の制限・期間制限もなく後継がいない方でも墓石や遺骨を永代にわたり供養できます。

永代供養墓のフルセット価格は98万円で、その他の費用は一切かからないので安心です。

墓地区画

パークフォレスト鉢ヶ峯は、和・洋問わず石碑を建立でき、販売する墓地の案内はメール・電話で問い合わせられます。墓地の費用は区画サイズごとで異なり、0.6聖地・間口(cm)54.0・奥行き(cm)90.0で永代使用料18万円〜になっています。

月蔵寺

月蔵寺の画像
月蔵寺
住所:〒590-0933 大阪府堺市堺区柳之町東2丁2−7
TEL:072-232-3384
MAP:

月蔵寺のおすすめポイント

アクセスの良い堺市の寺院墓地
綾ノ町駅から徒歩5分、駐車場完備。


安心の家庭用永代供養「ひなた」
人数制限・維持費不要、128万円で利用可能。


洗練されたモダンな墓苑
著名デザイナーが手掛けた歴史と融合した霊園。

月蔵寺は堺市堺区の街中にある、アクセスがいい寺院墓地です。山門を潜って境内に入ると静かに水が巡るモダンな永代供養設備が併設されています。

宗旨や宗派を問わないので、どなたでも利用できます。新しいお墓を検討している方が、将来不安なく建墓できるのが永代供養「ひなた」です。

人数制限や使用期限・毎年の維持費用などは一切なく、墓じまいなどの負担もないため安心です。家庭用永代供養「ひなた」の費用は、一式128万円で年会管理料はかかりません。

好アクセス

月蔵寺は阪堺線の綾ノ町駅から徒歩5分ほどの距離にあり、駐車場も完備されているので車で来ることもできます。また、霊園施設内はバリアフリーになっているので、年配の方や車椅子の方でも安心です。

斬新な墓苑

月蔵寺は空間デザインの第一人者「lnfix:間宮吉彦氏」造園設計は国内や海外からの信頼が厚い「和想デザインWASO-design」照明デザインは御堂筋イルミネーションなどを手掛けたことがあるLEM空間工房が行っており、ネガティブなイメージではなく洗練されています。月蔵寺は、歴史とモダンが融合している新感覚の霊園です。

正覚山福成寺

正覚山福成寺の画像
正覚山 福成寺
住所:〒590-0066大阪府堺市堺区錦之町東2-2-30
TEL:072-232-2797
MAP:

正覚山福成寺のおすすめポイント

地域に寄り添う歴史あるお寺
福成寺は堺市で1538年以上続く寺院。


費用不要の葬儀会場
葬儀会場は貸し切りで、使用費用は不要。


宗派問わず各種法要対応
大阪を中心に関西エリアで法事を行う。

正覚山福成寺は堺市で1538年以上続く歴史あるお寺で、合同納骨墓である「御縁墓」を建立しているので、これまでにお付き合いがなかった方などでも気軽に利用できます。堺市の地域に寄り添うお寺作りを目指しており、生活が明るくより豊かになるようにサポートしています。

お葬式

本堂内は葬儀会館にない儀式法具が完備されているので、いろいろな設備を一から準備する必要はありません。2日間は貸し切りになるので他の葬儀と重なることはありますが、葬儀と無関係な方と会うことはないので安心です。

また、会場を使用する費用は一切かからず、駐車場は最大12台ほど用意されています。

各種法要

福成寺では宗派・宗旨を問わず、さまざまな法事・供養に対応しています。対応エリアは大阪だけではなく、兵庫県・和歌山県・奈良県・京都府など関西エリアを中心に法事を行っています。

月参り・祥月命日・年忌法要・お彼岸供養などを行っており、法事を行う際は会場費はかからないので安心です。

 

堺市で永代供養を探している方には、高野山寺月会、法輪寺、浄土真宗光乗寺の3つがおすすめです。ただし、永代供養の費用や内容などは各寺院で異なります。近年、注目されている樹木葬などもあるので、各特徴を比較しながら気になったところを選ぶようにしましょう。

迷った方はここがおすすめ!

持明院「はすの会」

持明院「はすの会」の画像 引用元:http://www.hasunokai.jp/
どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。
  • Point

    宗教・宗派関係なくどなたでも申し込み可能

  • Point

    会費・管理費不要

  • Point

    持明院にて永久に供養

キャプチャ
会社名持明院「はすの会」一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
強みお寺による管理で信仰心に基づいた厳粛な供養が期待できる大阪市の無形民俗文化財にも指定され、年中無休で参拝可能大阪市街を一望できる大パノラマなど美しい景観と利便性を兼ね備えている大阪府及び兵庫県を中心に関西地方において葬送トータルサービスを提供永代供養を中心として従来型の屋外墓地や海洋散骨にも対応
詳細リンク
公式リンク公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら

おすすめの永代供養寺院・霊園5選!

商品画像
商品名持明院「はすの会」
高野山の納骨と永代供養墓
一心寺大阪メモリアルパーク霊園墓石のヤシロ海泉寺
特徴どんな人でも永久に供養。持明院での永代供養を実施。冬場に雪が降っても交通機関は麻痺しません。冬の高野山を満喫してく
ださい。
納骨、おせがき、千躰仏、断酒祈願等、独自の仏事を実施。生駒山の自然と地形を生かした、美しい景観の霊園。関西エリアにて、明確な葬送トータルサービスを提供。丁寧な永代供養を行う、地域に根付いた歴史ある寺院。
公式サイト公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら公式サイトはこちら
詳細リンク詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら
サイト内検索